Eyeline Artmake
アインラインアートメイク
アイラインアートメイクこんなお悩みないでしょうか
- アイラインがうまく引けず、左右のバランスが合わない
- 毎日のメイクでアイラインを描くのに時間がかかる
- 汗や涙、皮脂でメイクが落ち、夕方には目元がぼやけてしまう
- すっぴんだと目力が弱く見え、自信が持てない
アイラインアートメイク得られる効果
- まつげの際に自然なラインを描き足し、目元をくっきり見せる
- 毎日のアイメイク時間を短縮でき、すっぴんでも目力をキープ
- プールやスポーツ、汗をかくシーンでも落ちないアイラインで安心
- 目の形やまぶたに合わせたデザインで、より印象的で華やかな目元に
アイラインアートメイクMARIHARUアートメイクの特徴
01 丁寧なカウンセリング・デザイン確認
アイラインのお悩みは一人ひとり異なります。当サロンでは施術前にじっくりカウンセリングを行い、太さ・長さ・目尻の角度など気になる部分を丁寧にヒアリング。目の形やまぶたの状態に合わせたデザインを提案し、鏡で確認しながら何度でも調整可能です。自然に見える仕上がりを一緒に作り上げていくので、初めての方も安心です。
02 あえて約1〜2年で消えるアートメイク
色素は皮膚の浅い層に入れるため、約1〜2年で徐々に薄くなっていきます。流行やメイクの好みに合わせてデザインを更新でき、将来的に不自然さが残る心配もありません。「ずっと残るのは不安」という方にも取り入れやすい技術です。
03 黄金比アートメイク
黄金比をベースに目の大きさ・位置・顔全体のバランスを丁寧に分析し、最も美しく自然に見えるアイラインデザインをご提案。まつげの際に沿った繊細なラインで、すっぴんでも目力のある印象的な仕上がりを叶えます。
アイラインアートメイクアイラインの黄金比

アイラインの黄金比は、目の形や顔全体のバランスを基準に設計されます。
- ラインの起点:目頭より0.5〜1mm内側から自然にスタート
- 太さ:まつげのキワを基準に、中央が最も太く、目尻にかけて細く仕上げる
- 目尻:小鼻と目尻を結んだ延長線上に沿わせ、軽く上げるか水平を意識
- 長さ:黒目外側〜目尻の間を基準に、顔立ちに応じて+1〜3mm調整
- 角度:顔の黄金比(眉尻と口角を結ぶライン)と調和する角度が理想
アイラインアートメイクでは、目の大きさやまぶたの厚みを考慮しながら、黄金比をもとに自然で魅力的な目元をデザイン。すっぴんでも華やかさと目力を感じさせる仕上がりを実現します。
アイラインアートメイクの種類
アイラインアートメイクでは、お悩みや理想の目元に合わせて3つの基本デザインから選ぶことができます。MARIHARUアートメイクでは、目の形やまぶたの厚み、ライフスタイルを丁寧にヒアリングし、最適なデザインをご提案いたします。

01インライン
まつげのキワに沿って極細のラインを入れるデザイン。すっぴんでも目元が自然に引き立ち、ナチュラルな目力を求める方におすすめです。
※ 仕上がり・持続期間には個人差があります。

02アウトライン
まつげの上にしっかりとしたラインを描き、アイメイクをしたような印象に。毎日のメイクを時短したい方や、くっきりとした目元を好む方に最適です。
※ 仕上がり・持続期間には個人差があります。

03目尻デザイン
目尻を延長したり角度をつけることで、目幅を広げて印象的な目元に。自然な仕上がりから華やかな跳ね上げラインまで、幅広いデザインに対応可能です。
※ 仕上がり・持続期間には個人差があります。
アイラインアートメイク施術の流れ
ご予約・お問い合わせ
専用フォームや公式アカウントのDMから直接ご予約いただけます。
「目元をはっきり見せたい」「アイラインがにじみやすい」「毎日のメイクを楽にしたい」など、ご希望や不安点があれば事前にお気軽にご相談ください。
医師による皮膚チェック・料金お支払い
施術前に、医師がまぶたや皮膚の状態、健康状態を確認し、アートメイクが可能かどうかを判断いたします。
安全性を第一にご説明し、ご同意いただけましたら料金をお支払いください。
カウンセリング・デザイン決定
骨格やまぶたの厚み、目の形を確認しながらアイラインのデザインをご提案。
「どのくらいの太さや長さにしたいか」「自然に仕上げたいか、しっかり見せたいか」などを丁寧にヒアリングし、仕上がりイメージを共有します。
アイラインアートメイク施術
デザインが確定したら、衛生管理の整った環境で施術を行います。
専用の色素をまつげのキワや目尻に沿って丁寧に描き込み、すっぴんでも目元が際立つ自然な仕上がりに。
痛みに配慮した麻酔を使用するため、安心して受けられます。
1〜2ヶ月後にリタッチ
アイラインは定着に個人差があるため、1〜2ヶ月後にリタッチを行います。
色ムラや濃さの微調整を行い、理想のラインをより長く維持できるようにします。
アイラインアートメイク定着までの流れ
施術前〜当日カウンセリング・デザイン決定
- 希望する太さや長さ、目尻の角度などをヒアリングし、目の形や骨格に合ったデザインを決定します。
- 皮膚やまぶたの状態、既往歴、服薬状況を確認し、リスクや注意点を丁寧にご説明します。
- 下書きを確認いただき、納得いただいたうえで施術に進みます。
施術当日麻酔・色素定着
- 表面麻酔で痛みを抑えながら、まつげのキワや目尻のラインに沿って皮膚の浅い層へ色素を入れていきます。
- 施術直後は発色が濃く見える場合がありますが、数日で自然な仕上がりに落ち着きます。
- 施術後の洗顔方法や日常生活での注意点をご説明します。
術後1〜3日直後ケア
- 赤み・腫れ・ほてりが出る場合があります。清潔を保ち、強い摩擦や発汗を避けてください。
- 洗顔はぬるま湯でやさしく行い、刺激の強いクレンジングやアイメイクは控えましょう。
- 紫外線や汗の刺激は退色を早めるため注意が必要です。
術後4〜10日剥離期
- ライン部分が薄いかさぶた状になり、自然に剥がれていきます(無理に剥がさないでください)。
- 一時的に「色が抜けた」「薄くなった」と感じる時期ですが、皮膚の内側には色素が残っています。
- 洗顔時や目元を触る際は強くこすらず、やさしく行ってください。
術後2〜4週間落ち着き期
- 腫れや違和感が消え、色素が少しずつ安定してきます。
- 色ムラや濃さが気になる場合もありますが、リタッチ時に修正が可能です。
- この時期はUVケアと保湿を徹底することで、仕上がりの安定を早められます。
初回から1〜2か月後リタッチ
- 色素の定着具合を見て、太さ・濃さ・長さなどを微調整します。
- 左右のバランスや目尻のラインを整え、理想のデザインに近づけます。
- リタッチ後も数日〜1週間で安定してきます。
リタッチ後1〜2か月最終安定
- 色素が定着し、自然でくっきりとしたアイラインが完成します。
- この時点でノーメイクでも目元が引き立ち、自信を持って過ごせます。
- 摩擦や紫外線を避けるケアで美しさをさらに長持ちさせます。
長期(1〜3年)メンテナンス
- 新陳代謝や紫外線の影響により、徐々に退色していきます。
- 1〜2年ごとのリタッチで、はっきりとしたラインを維持できます。
- 日常のUV対策・保湿・アイメイクケアが持続期間を大きく左右します。
アイラインアートメイク注意点・リスク
アイラインアートメイクを受ける前後には、いくつかの注意点やリスクがあります。
施術前の注意点
-
妊娠中・授乳中は施術不可または見合わせ
ホルモン変化により色素定着不良や体調不良のリスクがあるため、授乳終了後に検討されることをおすすめします。
-
眼や皮膚の疾患がある場合は申告
結膜炎・ものもらい・眼瞼炎・強い乾燥や湿疹があると炎症悪化の恐れがあります。必ず事前にご相談ください。
-
服薬・既往歴の共有
抗凝固薬・免疫抑制剤・金属アレルギー・ケロイド体質は出血・炎症・色素定着率に影響する可能性があります。
-
アレルギーリスクの確認
麻酔成分や色素成分への過敏症は腫れ・かゆみ・発疹を起こす場合があります。必要に応じてパッチテストを推奨することがあります。
-
施術前24~48時間は刺激行為を控える
飲酒・激しい運動・サウナ・日焼けは出血や腫れ、退色リスクを高めるため、事前に控えてください。
-
イベント直前の予約は避ける
術後はかさぶた・色ムラ・赤みが一時的に出るため、結婚式や撮影など大切な予定の2~4週間前倒しで施術するのが安心です。
施術後のリスク
-
紫外線・摩擦による退色
施術直後~1か月は特に影響を受けやすい時期です。UV対策や枕との摩擦回避を徹底することで退色防止につながります。
-
色ムラ・発色差
回復過程で一時的に色が薄く見えることがありますが、通常は2~4週間で安定します。必要に応じてリタッチで補正可能です。
-
衛生不良による炎症
不潔なタオル・枕カバー・メイク残りは炎症やかゆみの原因になります。清潔な目元の環境を維持してください。
-
スキンケアやメイクの刺激
クレンジングオイル・強い摩擦・刺激成分入り化粧品は色抜けや炎症の原因となります。施術直後は低刺激のアイケアを選んでください。
-
長期的な色変化
新陳代謝や紫外線の影響で徐々に色が薄くなる・退色が進みます。1~2年ごとのメンテナンスで鮮明なラインを維持できます。
-
想定との仕上がり差
目の形やまぶたの厚みで見え方に差が生じます。症例写真や事前デザイン確認でイメージをすり合わせておくことが大切です。
アイラインアートメイク 副作用
アイラインアートメイクは医療行為であり、副作用が生じる可能性があります。
起こりやすい副作用
-
一時的な腫れ・赤み・熱感
施術部位(まぶたや目元)に腫れ・赤み・ほてりを感じる場合があります。通常は数日〜1週間で軽快します。冷却や安静を心がけ、飲酒や過度な運動は控えてください。
-
かさぶた・乾燥・つっぱり感
術後数日で薄いかさぶたが形成され、自然に剥がれていきます。無理に剥がすと色抜けや瘢痕の原因になるため、ワセリン等で薄く保湿し、自然な経過を待ちましょう。
-
一過性の色ブレ
剥離期には「色がほとんど消えた」ように見えることがありますが、皮膚の内側に色素は残っています。2〜4週間で徐々に発色が回復します。
-
軽度の疼痛・違和感
まぶたにチクチクした刺激や軽い痛みを伴う場合があります。多くは時間とともに軽快しますが、痛みが強く続く場合は医師にご相談ください。
まれに起こる副作用
-
アレルギー反応(麻酔・色素)
使用する麻酔や色素により、発疹・かゆみ・腫れが起こる場合があります。既往歴がある方は必ず事前に申告してください。
-
感染症
強い腫れ・膿性分泌・持続的な痛みがある場合は感染の可能性があります。自己判断せず、速やかに医師を受診してください。
-
炎症性色素沈着・瘢痕
まぶたを強くこする、メイクを早期に再開する、紫外線を強く浴びるなどが原因で色素沈着や瘢痕につながる場合があります。紫外線対策と保湿を徹底してください。
-
ドライアイ・目の乾燥感
施術後に目の乾燥・異物感を感じる場合があります。人工涙液の点眼や安静で改善することが多いですが、続く場合は医師にご相談ください。
-
金属過敏・MRIアーチファクト
一部の色素に含まれる金属成分により、金属アレルギーやMRI画像への影響がまれに報告されています。心配な方は事前に色素成分を確認してください。
アイラインアートメイク 施術事例写真
現在、症例は準備中です。
※ 実際に当院で施術を受けられた方の症例です。仕上がり・経過には個人差があります。
アイラインアートメイク料金・メニュー
- 1回目 43,000〜55,000円
- 2回目 33,000〜44,000円
-
モニター価格
2回セット
アイラインアートメイクよくある質問
平均で1〜2年が目安です。定着の経過は以下のように進みます。
- 施術直後〜3日:発色が濃く見える・軽い腫れや赤み
- 3〜7日:薄いかさぶたができ、剥がれる過程で一時的に「色が抜けた」ように見える
- 2〜4週間:色が安定し、自然で馴染んだラインに
初回から4〜8週間後にリタッチを行うことで、理想的な仕上がりに近づきます。
麻酔クリームを使用するため、痛みはチクチクする程度で済む方が多いです。腫れや赤みは1〜3日で落ち着くのが一般的です。必要に応じて清潔を保ち、冷却してください。
- 洗顔:当日は水で軽く流す程度に。洗顔料は翌日以降、低刺激タイプで優しく行ってください。
- 入浴:当日は短時間のシャワーのみ。サウナ・長風呂・プールは1週間控えてください。
- 運動:1週間は発汗を伴う激しい運動を避けましょう(汗は退色や炎症の原因になります)。
施術後1週間はアイライン・マスカラなどのアイメイクを控えてください。紫外線は退色の大きな要因になるため、UVカット効果のあるアイクリームやサングラスでの対策をおすすめします。
結膜炎・ものもらい・強い乾燥やかゆみがある場合は施術できません。症状が落ち着いてからの施術をおすすめします。必ず医師の判断に従ってください。
- 妊娠中・授乳中、ケロイド体質、重度のアレルギーや眼疾患がある方
- 糖尿病などで創傷治癒に影響がある方、抗凝固薬内服中(医師判断が必要)
- 直前にレーザー治療やピーリング、目元の美容施術を受けた方(施術まで4週間空ける必要あり)
安全のため、最終的な可否は医師がカウンセリングで判断します。
アイラインアートメイクは2回の施術で定着するのが一般的です(初回 → 4〜8週間後に2回目)。その後は退色に応じて12〜24か月ごとにメンテナンスをおすすめします。涙・摩擦・紫外線は退色を早める要因になります。
アインラインアートメイク 対応アートメイクアーティスト

Marika
看護師歴18年のアートメイクアーティストです。アートメイク歴4年で眉・リップ・アイライン・頭皮の通算1500症例以上を担当し、…

Haruna
看護師歴17年のアートメイクアーティストです。アートメイク歴4年で、眉・リップ・アイライン・SMPの通算3000症例以上を担当し、…

Aimi
看護師歴16年のアートメイクアーティストです。アートメイク歴2年で眉・リップ・アイライン・SMPの通算600症例以上を担当し、月4…

Yukie
看護師歴26年のアートメイクアーティストです。アートメイク歴6か月で眉・アイライン・リップ・頭皮の通算250症例以上を担当し、…
アインラインアートメイク 対応可能クリニック
下記はこのメニューに対応するクリニックの一覧です。
予約はクリニックではなく、所属アートメイクアーティストのInstagramからお願いします。

- 店舗名
- MARIHARUアートメイク 袋井院
- クリニック
- 笠原産婦人科医院
- 住所
-
〒437-0016
静岡県袋井市葵町1丁目7−1

- 店舗名
- MARIHARUアートメイク 静岡清水院
- クリニック
- 庄司産婦人科
- 住所
-
〒424-0815
静岡県静岡市清水区江尻東1丁目5−4

- 店舗名
- MARIHARUアートメイク 静岡駿河院
- クリニック
- 福間産婦人科クリニック
- 住所
-
〒422-8058
静岡県静岡市駿河区中原739−1

- 店舗名
- MARIHARUアートメイク 恵比寿院
- クリニック
- Bx clinic tokyo
- 住所
-
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南3丁目1−8 GRAN EBISU B1-F

- 店舗名
- MARIHARUアートメイク 富士院
- クリニック
- たむらレディースクリニック
- 住所
-
〒416-0951
静岡県富士市米之宮町250
失敗したくないあなたのための
MARIHARUアートメイク
症例件数5000件突破