Faq
よくある質問
アートメイクは皮膚のごく浅い層(表皮〜真皮浅層)に色素を入れ、時間とともに薄くなる半永続的な施術です。タトゥーはより深い層(真皮)へ色素を入れるため基本的に消えません。針・色素・機器・目的も異なります。
部位やデザインによりますが、カウンセリング・デザイン設計・麻酔を含めて約90〜150分が目安です。2回目以降は短くなる傾向があります。
既往歴やアレルギー確認、理想のイメージ共有、骨格・筋肉・眉流れの診断、色素・デザインの提案、施術の流れと注意点のご説明、同意書の確認を行います。
はい。ペンシルでの描画やテンプレート、場合によってはデジタルシミュレーションで仕上がりイメージを確認いただけます。気になる点は遠慮なくお伝えください。
毛並みストロークやパウダー(陰影)など技法を組み合わせ、肌・毛量・好みに合わせて自然に馴染むよう調整します。初回は控えめに入れ、2回目で微調整するのが一般的です。
施術前の描き出し段階でしっかり調整します。施術中の大幅な変更は困難ですが、左右の微修正や濃淡の調整などは可能な範囲で対応します。
はい。男性の骨格・毛量に合わせたデザインで、清潔感のある自然な印象に仕上げます。眉だけでなくヘアラインや頭皮のご相談も増えています。
薄いかさぶたや皮むけが数日出ることがあります。無理に剥がさず、指示された保湿と清潔保持を行ってください。自然に剥がれ落ちるまで触りすぎないことが大切です。
肌に適した医療用色素を使用します。重金属含有量や粘度・粒子サイズが管理された製品を採用し、開封・保管も医療基準に沿って実施しています。
肌質・紫外線・スキンケアや皮脂によって色調変化が起こることがあります。適切な色素選定と紫外線ケア、定期リタッチで美しい状態を維持できます。
強い日焼けは退色や色ムラの原因になります。施術前後は日焼け止め・帽子・日傘などで紫外線対策を徹底してください。サウナや長時間の屋外活動も控えめに。
時間経過で自然に薄くなるほか、状況によりレーザーやリムーブ(溶解液)等で薄くする方法があります。部位・色素・深さにより可否が異なるため診察が必要です。
可能な場合があります。既存の色味・深さ・形を評価し、カバーや色補正、形の微調整など最適な方法をご提案します。写真持参または診察時にご相談ください。
- 前日〜当日の飲酒・激しい運動は控える
- カフェイン摂取は最小限に
- ピーリング・美容施術は一定期間中止
- 眉の自己処理は1週間ほど控える
詳細はご予約時のご案内に従ってください。
多くの場合は可能ですが、症状の強い時期は避けるのが無難です。色素や麻酔に不安がある方にはパッチテストの実施を検討します。問診で詳しくお伝えください。
炎症や感染のある部位は施術を延期します。リップの場合、ヘルペス既往がある方は予防的対応を検討します。医師・看護師が状態を確認し判断します。
施術直後は2〜3割ほど濃く見え、1〜2週間で落ち着きます。定着確認は4〜6週間後が目安で、その時期にリタッチを行うと仕上がりが安定します。
施術部位のゴシゴシ洗い・オイルクレンジングは1週間程度避けてください。指定の保護剤で保湿し、刺激の少ない洗顔料を推奨します。メイク再開タイミングは部位により異なります。
現金・各種クレジットカード・電子マネーに対応しています。分割や医療ローンの可否はプランにより異なるため、予約時にご確認ください。
前日◯時までのご連絡でキャンセル料不要、当日キャンセルは料金の◯%を頂戴…など、院内規定に準じます。無断キャンセルは次回予約をお断りする場合があります。
失敗したくないあなたのための
MARIHARUアートメイク
症例件数5000件突破